種別
D工芸
作品名
水府後楽園御庭焼 黒楽茶碗(すいふこうらくえんおにわやき くろらくちゃわん)
制作年
江戸時代後期
材質・技法
陶器
寸法・
表装を含む外寸
高8.5×口径12.7×高台径4.9cm
文化財指定
なし
解説
楽焼は、茶人・千利休の指導を得て京都の長次郎が創始した陶器。中国の交趾焼の技術をもとに、手捏ねで成形し、低い火度で焼きあげたもので、釉薬の色から黒楽・赤楽などの呼び名がある。
作品名の「水府後楽園御庭焼」は箱書きによるもので、意味は不明。
貸出
可
公開状況
公開していない