種別
D工芸
作品名
志戸呂焼肩衝茶入(しとろやきかたつきちゃいれ)
制作年
江戸時代
文化財指定
なし
解説
志戸呂焼は、遠江国(静岡県)志戸呂郷で焼かれた陶器です。室町時代から江戸時代にかけて栄え、茶人大名で知られる小堀遠州の好みの茶器を生産し、遠州七窯の一つに数えられました。
貸出
可
公開状況
公開していない