種別
D工芸
作品名
古丹波壺(こたんばつぼ)
制作年
南北朝~桃山時代
材質・技法
陶器
文化財指定
なし
解説
丹波焼は、兵庫県を代表する焼物です。開窯は平安時代末期といわれ、桃山時代以前に作られたものは「古丹波」と呼ばれています。江戸時代初期には、丹波焼独特の赤釉、灰釉、黒釉を合わせた日常雑器や茶器などが生産され、小堀遠州が好んだ遠州丹波と呼ばれる茶陶も焼かれるようになり、江戸時代中期頃からは丹波焼特有の生産体制ができあがりました。
貸出
可
公開状況
公開していない