本間美術館所蔵作品データベース

公益財団法人本間美術館 国指定名勝鶴舞園・清遠閣本間美術館所蔵作品データベース

本間美術館
収蔵作品データベース
database

作品詳細

本間美術館 > F-IC0128-S49|土屋 鴎涯|垂綸極意

垂綸極意 土屋 鴎涯

種別

F郷土資料

作者

土屋 鴎涯(つちや おうがい)

作品名

垂綸極意(すいりんごくい)

材質・技法

紙本淡彩

文化財指定

なし

解説

土屋鴎涯(1867~1938)は、鶴岡新屋敷(現在の鶴岡市新屋敷)に生まれます。庄内藩士土屋伊教の長男で、幼名は正太郎、のちに親秀。明治14年(1881)苗秀学校(現在の鶴岡市立朝暘第二小学校)を卒業後、広野小学校の授業生となります。明治22年から大正2年(1913)まで、鶴岡・新庄・酒田の裁判所につとめます。その後、酒田本立銀行、飽海郡耕地整理組合、昭和2年から8年までは酒田の信成合資会社につとめました。幼少の頃より絵に親しみ、文人らと交流をもって才能を伸ばし、人から頼まれれば誰にでも描き与えたので「親秀さんの絵」として親しまれました。軽妙な鳥羽絵風の戯画を描いており、庄内の磯釣りや逸話などをテーマにしたものが多く見られます。大正14年、摂政宮(のちの昭和天皇)が庄内を訪れた際、絵画19点を台覧に供しました。没後、本間美術館より「鴎涯戯画」が出版されました。

貸出

公開状況

公開していない

一覧ページに戻る

本間美術館の収蔵作品データベースは、作者名、作品名、制作年、作品画像など、収蔵作品に関する情報を提供しています。
また欠落するデータや古い情報が含まれる場合がありますのでご了承ください。

本間美術館が所蔵する作品の画像を出版・報道などに使用する場合は、許可が必要です。
詳しくは、当館までお問合せください。