種別
E彫刻
作品名
木彫芭蕉像(もくちょうばしょうぞう)
制作年
江戸時代中期頃
文化財指定
なし
解説
この芭蕉像について、「芭蕉庵の庭前の柳の木で門弟が師を偲んで彫ったものであり、仏頂和尚の《遺偈》とともに庵の什物であったものが門流の違和に際して流出した」という話が伝わっています。美濃派の神谷玄武坊から武長百合坊が譲り受け、藤井家に伝わり、そして本間美術館に収蔵されました。
この木像の芭蕉は、いかにも武家出身らしい肩のはった厳しい表情で、風雅に徹した崇高な風貌をしています。俳諧の祖として祀られ、人々が香をたくのにふさわしい姿です。
貸出
可
公開状況
公開していない