種別
D工芸
作品名
建盞天目茶碗(けんさんてんもくちゃわん)
制作年
中国・南宋時代
文化財指定
なし
解説
中国・福建省の建窯で焼かれた天目茶碗。口縁をわずかに絞ったいわゆる鼈口の典型的な建盞形です。黒釉に含まれる鉄の結晶が釉の流下とともに筋状になって見えることから、日本では稲の穂先に出る禾に見立てて「禾目」と呼ばれ、中国では銀色に見える兎の細い毛に見立てて「兎毫盞」と呼ばれています。
貸出
可
公開状況
公開していない